日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
商品コード: ROOTS WORLD 2016
49,800 円
同じ地図でも、地形や地名、交通など、知りたい情報はさまざま。そこでROOTSは、目的別に5種類の地図を用意しています。また、地図データは、すぐに使えるJPEG形式と、自由に加工できるAI形式で収録。用途にぴったりの地図データが選べます。
ROOTSは、「白地図」「地勢図」「行政区分図」「自然図」「交通図」の5種類の地図データを収録しています。「白地図」は、主要河川や地域の境界線など、最小限の地理情報を収録した地図です。名称の追記や着色といった加工がしやすく、学習教材や分布図の作成に便利です。「地勢図」は、等高線や等深線などの地形情報を反映した地図です。地形や河川・湖沼などが把握しやすく研究や観光案内用途に最適。そのほか、社会や経済分野には行政区分を色分けした「行政区分図」、路線情報や案内図などの作成には道路・鉄道網を収録した「交通図」があります。
ROOTSの地図は、編集・加工ができるAI形式と、そのままで手軽に使えるJPEG形式の2通りのファイル形式で収録しています。さらにJPEGデータは、解像度350dpiの高解像度版と、解像度150dpiの低解像度版の2種類を用意。高解像度版は、商業印刷にも使える品質で、パンフレットや広告、ポスターなどに。低解像度版は、パソコンやスマートフォンなどでの画面表示向き。データ容量が小さく、ウェブやプレゼンテーションの素材として手軽に利用できます。製品には専用ビューアー「ROOTS Contents Viewer」が付属し、必要な地図をすばやく探し出せます。
地図素材の検索に便利な専用ビューアーが付属。
地図にとって正確さはもちろん大事ですが、用途によっては、複雑すぎたり、デザインに合わないことも。ROOTSの地図
は、デザインの制作現場でよく使われるAI形式のベクトルデータを収録。Adobe Illustratorで開くと、必要な要素だけを抜き出したり、拡大・縮小したり、自由に加工できるのがメリットです。AI形式の地図データは、境界線、主要河川、等高線、地名といった地理情報ごとに「レイヤー」という複数の層に分かれています。レイヤーのオン/オフで、必要な地理情報だけを取り出して使えます。また、各レイヤーごとに編集・加工が可能なので、地名を大きくしたり、標高の色を変えるなど、目的に合わせて自由にカスタマイズできます。
地理情報はレイヤー単位での表示/非表示、編集・加工が可能。
広告や配布資料、ウェブサイト、ゲームや放送にも使える!
地図にも著作権があります。地図サイトなどからコピーした地図を無断でチラシやウェブページに使うと、著作権法違反になる場合があります。ROOTSは、地図制作・地図編集専門の平凡社地図出版が作成したオリジナルの地図データ素材。ROOTSの地図は、そのままでも、編集・加工したデータも、正規のライセンスにて商用利用が可能です。パンフレットやカタログなどの広告物、新聞や雑誌の記事、ビジネスや官公庁のコンペ資料、教材、映画やテレビ、ウェブページ、ゲームやアプリなどに、安心してお使いいただけます。